|
魚種 |
釣況 |
|
9/30 |
1便 マダイ
3便 ワラサ |
5:00~ マダイ
0.5~1.4kg 0~3匹
ヒラマサ 〜3.0kg 8匹
17:00~ ワラサ
2.0~3.0kg クーラー満タン早上がり
|
|
9/30 |
完全フカセ |
マダイ 1.5~3.5kg 船中20匹
他ヒラマサ 3匹
ワラサ 2匹 |
|
9/29 |
根魚五目 |
根魚釣り。マハタ、カサゴ、ワラサ、キジハタなど。巨大でした。 |
|
9/29 |
アオリイカ |
18:00〜6h
アオリイカ 10〜20cm 1〜25ハイ |
|
9/28 |
アオリイカ |
17:00~ アオリイカ 5~46ハイ |
|
9/28 |
ワラサ |
16:00〜4h(クーラー満タン早上がり)
ワラサ 2.0〜3.0kg クーラー満タン
|
|
9/27 |
ワラサ |
17:00〜4h(クーラー満タン早上がり)
ワラサ 2.0〜3.5kg クーラー満タン |
八坂丸 |
|
太ハリスが必要な季節に |
|
|
  |
|
9/27 |
テンヤ |
5:00〜8h
テンヤ
キジハタ 20〜30cm 3〜11匹
他クロダイ、カサゴ、イナダ |
|
9/26 |
マダイ |
コマセ真鯛釣り1日便
真鯛 0.7kg〜4.6kg 1人/0〜2枚
ヒラマサ 1.5〜2kg前後 1人/2〜8本
イナダ 1.5〜2kg前後 多数 |
|
9/24 |
ワラサ |
17:00~ ワラサ
2.0kg前後 クーラー満タン20時に早上がりでした
ヒラマサも混じります
時化後 やっと秋らしい海に |
|
9/24 |
アオリイカ
根魚リレー |
ティップランでのアオリイカ狙いと、根魚のリレー船でした。
前日までの荒天で、海はニゴリがあり、絶好調とはいきませんでしたが、デイゲームでもしっかり良型のアオリイカを獲りました。
その他、黒ソイは、エサ釣り。
4キロのヒラマサは、実はタイラバで獲りました |
|
9/19 |
ワラサ |
17:00〜6h
ワラサ 2.0〜3.0kg 3〜20匹 |
八坂丸 |
|
径が太いロッド用長ネジ仕様 |
|
|
  |
|
9/18 |
完全フカセ マダイ |
完全フカセ
マダイ、マハタ、ヒラマサが釣れました。 |
|
9/17 |
マダイ |
5:00~ マダイ0.5~3.1kg 2~4匹
ヒラマサ 2.0kg前後 8匹
ヒラマサが外道で掛かる季節到来です。
嬉しい外道ですね! |
|
9/17 |
根魚五目 |
5:30~マハタ、キジハタ、ソイ、キントキダイなど。
大型マハタが獲れました! |
|
9/15 |
根魚五目 |
5:30~ キントキダイ、カサゴ、キジハタ、ソイ、マダイなどが釣れました。 |
|
9/14 |
マダラ |
5:00~ マダラ 4.5~7.4kg |
|
9/13 |
ワラサ |
23:00~ ワラサ 2.0kg前後 15~35匹 |
|
9/13 |
アオリイカ |
17:00~ アオリイカ5~65杯 |
|
9/12 |
沖五目 |
キントキダイ、カサゴ、メバル他 |
|
9/11 |
フカセマダイ
(完全フカセ) |
完全フカセで出船いたしました。
1.2~4kgと良型が揃いました。
二枚潮ではありましたが、コンスタントに釣れた日でした。
|
|
9/10 |
アオリイカ |
17:30~ アオリイカ
9~50杯 |
|
9/8 |
アオリイカ |
アオリイカ 胴長 10〜20cm
トップ101ハイ、85、66、64ハイ
50ハイ超え5人 |
|
9/8 |
ヒラメ、カサゴ、キジハタ、ソイ他 |
コンスタントに釣れておりましたが、北東の風が強くなり、早上がりとなってしまいました。 |
|
9/7 |
アオリイカ |
16:00〜22:00
アオリイカ 胴長 約10〜20cm
1人/〜トップ77ハイ、65ハイ、46ハイ等 |
|
9/7 |
マダイ
ワラサリレー |
14:00~
マダイ 0.5~2.5kg
ワラサ 2kg前後 3~6匹
他、サバ |
|
9/6 |
アオリイカ |
17:30~ アオリイカ 10~64杯
船長より
最初、ティップランで始め、ライトが点くと浮いてくるので、キャスティングに変わるパターンです。
キャスティングに分があるイメージですが、日によってティップランが好調な場合もありますので、ティップラン、キャスティング用と、両方のご用意をお願いしております。 |
|
9/5 |
アオリイカ |
18:00〜6h
アオリイカ 10〜20cm 8〜68杯 |
|
9/5 |
ソイ、青ハタ、真鯛、
ワラサ、鬼カサゴ |
タイラバ、ジギングで好調でした。 |
|