釣果のコメントは、持込時間などによりお聞きできない場合がございます。ご了承下さいませ。 |
月/日 |
魚種 |
釣場 |
サイズ |
ヒット |
釣り方 |
お名前 |
9/29 |
アオリイカ |
上越 |
タカトくんから情報をいただきました。2人で驚きの20ハイ! 
写真はコチラ♪ |
9/30 |
クロダイ |
大潟 |
41.5cm
1kg |
13:00 |
反転カゴ
サナギ&コーン |
根津さん |
↑次第に北風が強くなりましたが、耐えながら竿を出し続けました。エサ取りの中、小型含め数枚。リリースあり。エサ取り対策はサナギとコーンの抱き合わせ。 |
9/29 |
クロダイ |
海岸通り |
38~
43.7cm
1.25kg
10匹 |
8:00~
12:00 |
ウキ
オキアミ |
大森さん |
↑一投目からヒットするほど、活性が高い状況でした。オキアミをずっと使えるほど、エサ取りはほとんどなく、コンスタントに釣れ続いていました。リリース多数。 |
9/29 |
クロダイ |
海岸通り |
37.5~
42.6cm
6匹 |
9:00~
11:00 |
ウキ
オキアミ |
ひぐちさん |
↑ポイントは近いのに、大森さんが釣れていない時間帯に2時間で6匹、と釣果の時間に差がありました。イエローなどのネリエは、反応が薄い状況でした。 |
9/28 |
里輝丸
アオリイカ |
船のアオリイカも好調です。里輝丸さんのYouTubeでその様子がご覧になれますよ。
動画はコチラ♪ |
9/28 |
釣況 |
アオリイカは、西へ行った方も、東へ行った方も好調でした。
キスは、大潟方面に分があった模様。 |
9/28 |
クロダイ |
大潟 |
36~
38.8cm
0.95kg
4匹 |
10:30~
15:00 |
反転カゴ
コーン
サナギ |
町田さん |
↑入ってしばらくはエサ取りをかわしながらの時間。10時半を過ぎ、いきなり3匹連続でヒット。1枚は後半ぽつんと。やっと、エントリーできるサイズが釣れました。 |
9/26 |
クロダイ |
柿崎 |
35~
37.8cm
0.75kg
3匹 |
10:00~
15:00 |
ウキ
オキアミ
イエロー&レッド |
大森さん |
↑荒れ後のニゴリを期待したがスケスケ。前半はフグとの闘い。お昼頃から残るようになり、時合に突入でパタパタ。静かな時間をはさんで、夕方、再び時合に入りました。リリースあり。 |
9/26 |
アオリイカ |
上越 |
タカトくんから情報いただきました。本日早朝出撃。
胴長19cmでした 写真はコチラ♪ |
9/26 |
クロダイ
イシダイ |
柿崎 |
クロダイ
38.7cm
1kg
イシダイ
34cm |
8:00 |
前打ち
カニ |
トム・クルーズさん |
↑前打ちなので手前は特に波が高く釣りにくい状況。エサ取りが多少いるものの、取り敢えず34cmのイシダイ。そのあとになんとかクロダイを引きずり出しました。 |
9/25 |
クロダイ |
柿崎 |
36~
41cm
1.1kg
6匹 |
21:20 |
ブッコミ
カニ |
藤村さん |
↑18時半から23時の間に6匹。エサ取りのフグはそこそこ。全体的に活性は高いが、アタリは小さめ。そんな状況でもバラシは なく、しっかりすべて確保しました。 |
9/25 |
クロダイ |
黒井 |
35.5cm
0.7kg
3匹 |
15:00 |
反転カゴ
コーン |
根津さん |
↑15時を過ぎると、エサが残りはじめました。潮が変わった瞬間から、クロダイが掛かりはじめました。水温は若干下がり、海が変わってきたイメージだそうです。 |
9/25 |
クロダイ |
大潟 |
35cm
0.7kg
8匹 |
9:00~
15:00 |
反転カゴ
サナギ |
栗崎さん |
↑エサ取りは最初だけで、途中から、オキアミが通る時間帯も。釣れる状況に波はありましたが9時からずっとコンスタントに釣れていました。 |
9/25 |
クロダイ |
能生 |
46.1cm
1.6kg |
11:00 |
ウキ
ブラウン |
安藤さん |
↑波が高く、お天気はいいのに、レイン着用で波しぶきに耐えながらの釣行でした。エサ取りはメジナ、カマス、サヨリなど。居つきではない綺麗なクロダイでした。 |
9/25 |
クロダイ |
柿崎 |
37cm
0.75kg
2匹 |
8:30 |
ウキ
オキアミ |
小根澤さん |
↑入釣後、立て続けに同サイズがヒット。先制点を取り、気持ちは前向きだったものの、その後続かず。それでも、春好調なポイント健在を確認できました。 |
9/24 |
クロダイ |
能生 |
35~
42.1cm
1.2kg
2匹 |
13:00~
14:30 |
ブッコミ
カニ |
のび太さん |
↑ブッコミしつつエギングの二刀流の計画でしたが、クロダイの姿を目撃。迷いましたが、二兎追うもの云々が頭をよぎり、クロだけに徹し集中。正しい選択で2匹獲りました。 |
9/24 |
クロダイ |
糸魚川 |
45cm
1.5kg |
5:30 |
ウキ
スイカ |
油井さん |
↑海の状況を仲間に聞き入釣。波気があり、潮もいい感じで流れていました。竿を出しながら友達と話しをしていたら、ウキが入るのを見逃してのヒットだったそう。 |
9/24 |
クロダイ |
新堀 |
45.8cm
1.68kg |
16:19 |
前打ち
カニ |
佐藤さん |
↑16時の男は、今回も定時に入ってすぐにヒット。パワーがあったので、イシダイを意識しましたが良型クロダイ。カニの半身でイシダイも獲りました。 |
9/24 |
クロダイ |
大潟 |
47cm
1.5kg |
10:15 |
ウキ
オキアミ |
徳竹さん |
↑土砂降りだったので、晴れ間を待ってスタート。速攻で47cmのいいサイズゲット。小さいグレ、マダイ、サンバソウなどが釣れる、活性の高い日でした。ちなみに隣のエギンガーさんはアオリ1投1ハイの入れ食いだったそう。 |
9/23 |
アジ
カマス |
島田さんより投稿釣果です。 豆鯵が198とカマスが4!
写真はコチラ♪ |
9/23 |
釣況 |
大潟で、型はギリ達成できませんでしたが、クロダイ、メジナが好調でした。オキアミにはメジナ、サナギにはクロダイ。
東のサーフでは、回遊魚にカタクチが追われ、砂浜に打ち上げられていたそうです。 |
9/23 |
クロダイ |
海岸通り |
35~
42cm
1.1kg
10匹 |
10:30~
15:30 |
ウキ
オキアミ
イエロー |
徳竹さん |
↑入釣してから一投一匹の入れ食い状態。小型はリリースしながら。オキアミは14:30頃まで。ザワザワ感が出て海の様子が変わるとイエローが有効でした。40超え4匹。 |
9/23 |
クロダイ |
海岸通り |
35~
40.3cm
1.15kg
2匹 |
11:30 |
ウキ
コーン |
小林さん |
↑11時頃から時合に入り続けて数匹。40.3cmもこの時間。夕方釣れた35cmはエサ取りが多い中、交通事故だと小林さん。オキアミは瞬殺なので、コーンメイン。 |
9/23 |
アオリイカ |
糸魚川方面 |
胴長15~18cm8ハイと、絶好調でした!Nさんからの情報です。 |
9/23 |
クロダイ |
海岸通り |
36.5~
38.5cm
0.92kg
2匹 |
10;30~
11:30 |
ウキ
オキアミ&コーン |
佐藤さん |
↑エサ取りに苦戦するも、エサが残り出し、オキアミで1枚。コーンで1枚。その後、手のひらサイズはぽつぽつと活性のある状況でした。エイ、トラフグといった変わったお客様も。 |
9/22 |
クロダイ |
黒井 |
35~
40cm
1.05kg
6匹 |
11:00~
15:00 |
反転カゴ
サナギ&コーン |
根津さん |
↑台風後の波は落ち着き、 でも多少のニゴリがあり良い条件とこの日を選んで正解。エサ取りもいましたが、クロダイも多かった!悔しいのは大型のバラし。でも6匹さすがです。 |
9/17 |
豆アジ
アオリイカ
シイラ |
糸魚川 |
島田さんから投稿釣果です。
豆アジ209匹、アオリ1ハイ、シイラ1匹。夜釣りメインでした。
写真はコチラ♪ |
9/18 |
クロダイ |
糸魚川 |
45.5~
46.5cm
1.85kg
2匹 |
14:00 |
ウキ
スイカ |
徳永さん |
↑能生の、ベタスケ情報から糸魚川へ。ポイントは、ささニゴリ。いい潮を目掛け攻めると、続けてアタリ。2匹獲って、1匹リリース、1匹バラシのいい状況を堪能したそうです。 |
9/18 |
クロダイ |
海岸通り |
42cm
1.2kg |
11:00 |
前打ち
カニ |
西山さん |
↑連休は、予定があって、今日しか出られないとのことで、南風の強い中出撃。入ってまもなくヒット。その後、暑い中夕方まで粘りましたが、フグの猛攻との闘いだったそう。 |
9/18 |
クロダイ
イシダイ |
有間
谷浜 |
クロダイ
40.5cm
1.3kg
イシダイ
41cm
1.07kg |
7:15~
12:00 |
ブッコミ
カニ |
高橋さん |
↑まずは谷浜からスタート。開始してまもなくイシダイヒット。その後有間に移動。潮周りをチェックし、予測した釣れる時間帯のみ集中し、しっかりゲットでした。 |
9/17 |
豆アジ |
直江津 |
依田さん、74匹の釣果でした! 写真はコチラ♪ |
9/17 |
クロダイ |
海岸通り |
40.5cm
0.95kg |
8:00 |
ウキ
オキアミ |
清水さん |
↑流れが早いせいか、エサ取りはなく、入って一時間でヒット。続けてヒットでしたが、流れが強力なので、タメながら、引きを楽しみちょっと遊ばせてもらったそう。 |
9/16 |
クロダイ |
黒井 |
36.7cm
0.65kg |
7:30 |
前打ち
カニ |
新井さん |
9/16 |
クロダイ |
黒井 |
36.5cm
0.74kg |
6:00 |
前打ち
カニ |
新井(健)さん |
↑親子で参戦。うねりがややある状況。フグ、サンバソウなどエサ取りが多く苦戦を強いられた本日。その中で獲った価値ある釣果。イシダイも2匹ゲット。 |
9/15 |
クロダイ |
筒石 |
41.5cm
1kg |
9:40 |
ウキ
スイカ |
加藤さん |
↑エサが終わる頃、ウキが見えなくなり竿を上げたら掛かっていて沖へ走り出した。その後、はき出している潮に流れたスイカコマセに反応し、まったく届かない場所でクロダイが跳ねていたそう。 |
9/14 |
サヨリ
アジ |
直江津 |
丸山さんの釣果です。サヨリ70匹、豆アジ80匹! 
写真はコチラ♪ |
9/11 |
サヨリ
豆アジ |
直江津~
大潟 |
豆アジ30匹、20~25cmのサヨリ一人70匹の情報をいただきました! 
エサはコチラ♪ 配合はコチラ♪ |
9/11 |
クロダイ |
有間 |
39.7cm
1.17kg |
13:00 |
ウキ
コーン |
小林さん |
↑磯釣り2年目。師匠と釣行でした。ニゴリがありエサ取りも多い状況でしたが、しっかりゲット。ビギナーズラックとご謙遜でしたが、前回もしっかり獲っていらっしゃいます。 |
9/11 |
クロダイ |
有間 |
45.5cm
1.75kg |
13:30 |
ブッコミ
カニ |
高橋さん |
↑満潮から計算し14:30頃釣れると予測し入釣。少し早めのヒットでした。エサ取りもなく、今日のアタリは後にも先にもこの子だけだったそう。 |
9/11 |
クロダイ |
能生 |
42.5cm
1.27kg |
13:00 |
ウキ
スイカ |
のび太さん |
↑早朝カニで前打ち。エサ取りが多いのでスイカに変更し2~3投で大型ヒット。ですが、キズがあったのかハリス切れ。それでもその後、40オーバーをしっかり。 |
9/10 |
クロダイ |
能生 |
40cm
0.8kg |
18:30 |
ウキ
オキアミ |
野口さん |
↑風の影響が少ない能生へ入釣。入ると小マダイ、小メジナ、海津と一投一匹状態。しかもどんどんサイズアップ。最終チヌ5匹。36cmのキジハタ2匹も釣れ楽しい時間だったそう。 |
9/10 |
クロダイ |
藤崎 |
39cm
0.9kg |
14:3 |
ウキ
スイカ |
油井さん |
↑ゴロタに入りましたが、東風が強くなり、藤崎に移動。波はありましたが、かろうじてできる状況。粘って1時間でヒット。でも、悲しいかなウキをロストしてしまいました。 |
9/10 |
クロダイ |
黒井 |
35.3cm
0.67kg |
15:30 |
ウキ
コーン |
塚田さん |
↑東風が強く、風を背にして西向きでの釣行。エサ取りが多く忍耐の釣りでしたが、最後の一投にヒット。これがあるからやめられません。キセキの一枚でした、と塚田さん。 |
9/10 |
クロダイ |
直江津 |
37.2cm
0.75kg
2匹 |
5:00~
5:30 |
反転カゴ
コーン |
中嶋さん |
↑前日、ハッピーに入りましたが、エサ取りの猛攻で太刀打ちできない状態でした。今日は入ってすぐにヒット。でも、時間と共に、やはりエサ取りの嵐になってしまいました。 |
9/10 |
クロダイ |
郷津 |
38.3cm
0.83kg |
8:20 |
ウキ
スイカ |
本荘さん |
↑泥ニゴリだったので、迷いましたが、いい状態で潮が沖に流れていたので入釣。ですが苦戦。そこで、手前にスイカコマセを撒くと、本命ヒットとなりました。 |
9/9 |
クロダイ |
新堀 |
35~
38.8cm
0.95kg
4匹
イシダイ
34cm |
15:30~
17:00 |
前打ち
カニ |
佐藤さん |
↑波があり、状況のよさそうな新堀に入釣。入ってすぐから即入れ喰い。エサ取りもなく、次から次へと釣れる爆釣ショーを楽しんだそうです。 |
9/9 |
クロダイ |
黒井 |
45.7cm
1.55kg |
11:30 |
前打ち
カニ |
新井さん |
↑見えるが喰わない。喰いが浅く、バラしながらも、なんとか1匹。良型でした。その後も粘りましたが、バラし多数で終了に。 |
数日前
情報 |
カマス |
釣況 |
黒井で25cm前後50匹。カマス仕掛 |
9/8 |
クロダイ |
大潟 |
33.1~
41.5cm
1.27kg
2匹 |
14:00~
14:30 |
ダンゴ
オキアミ |
橋本さん |
↑まずはハッピーでヘチ。小型のシマダイヒットで、カニエサ終了。お昼過ぎ大潟へ移動。ベラ、フグとエサ取り多数でしたが、その集団がいなくなって、本命が続けてヒット。 |
9/8 |
クロダイ |
徳合 |
42cm
1.2kg |
14:00 |
ウキ
スイカ |
加藤さん |
↑能生からスタートし、点々と移動。状況がよさそうな徳合に入り、1時間くらいで本命がきました。でも、エサ取りは多かったそう。しかも波が高くかぶりながらの釣行でした。 |
9/4 |
クロダイ |
直江津 |
35.5~
37.3cm
0.9kg
2匹 |
12:30 |
反転カゴ
サナギ&コーン |
根津さん |
↑シブい日でしたが、潮目が変わった瞬間に、続けてヒット。今日は、サナギとコーンのハイブリッドで挑みました。 |
9/4 |
クロダイ |
名立 |
34cm
3匹 |
13:30 |
ウキ
ネリエ |
岩﨑さん |
↑エサ取りが多かったそう。根気よく、フェイント&遠投でかわしながら3匹。 手前はエサ取りの嵐だったそう。 |
9/4 |
アオリイカ |
糸魚川 |
15cm前後8ハイ。帰りにエギ補充でご来店の際、情報をいただきました。
ありがとうございます。 |
9/3
9/4 |
アオリイカ |
筒石
大潟 |
前夜より西から東へランガン。昨日の雨で多少のニゴリあり。どこのポイントもアタリましたが、朝イチがよかったと、情報いただきました。
ありがとうございます。 |
9/4 |
クロダイ
イシダイ |
黒井 |
クロダイ
39.8cm
0.95kg
イシダイ
34.5cm |
8:30 |
前打ち
カニ |
新井さん |
↑多少波があり薄ニゴリ。エサ取りがかなり多く苦戦を強いられましたが、本命と嬉しい外道ヒット。ブリが小魚を追いかけているのを目撃。 |
9/4 |
アオリイカ |
黒井 |
胴長10~12cm3ハイ。朝イチ釣行での釣果。お客様から情報いただきました!
ありがとうございました。 |
9/4 |
クロダイ |
吉浦 |
42~
42.5cm
1.25kg
2匹 |
5:00 |
前打ち
カニ |
のび太さん |
↑前日夕方からスイカ、半夜でオキアミを試すも終了。翌朝、同じ場所でカニの前打ち。撒き餌の効いていた付近をうろうろしていたのか立て続けにヒット。テトラ脇でヒヤヒヤの釣行でした。 |
9/3 |
クロダイ |
筒石 |
38.3cm
0.87kg |
6:30 |
ウキ
スイカ |
石井さん |
↑今季5度めのスイカ釣行。悔しいことに、4連敗だったのですが、ダービーが始まりスイッチが入ったと石井さん。悪条件の中お見事! |
9/3 |
クロダイ |
筒石 |
36.7cm
0.85kg |
6:30 |
ウキ
スイカ |
高相さん |
↑エントリー第一号!エサ取りが多い上、サーフィン日和の海上と、悪条件。それでもしっかり取り込みでした。これから夜勤でございます。 |
第19回がまかつ賞クロダイダービースタート |
9/2 |
クロダイ |
茶屋ヶ原 |
38.5cm
0.9kg |
14:00 |
ウキ
スイカ |
岡本さん |
↑東風が強く、波はやや高め。波と風向きが一定ではないので、釣りにくい状況でしたが、瞬間的に良い条件が揃い、本命キャッチ。ダービー前のトレーニングになりました。 |